お問い合わせ

このページの記事に関するお問い合わせは、ATC エイジレスセンター事務局までお願いします。
電話:06-6615-5123(午前10時~午後5時迄。 毎週月曜日休館)
ファックス:06-6615-5240
e-mail : info@ageless.gr.jp

2012年12月2日日曜日

手すり、あれこれ

今年も残すところあと1ヶ月、本格的な冬の到来です。
高齢者の方や身体の不自由な方だけでなく、誰もが外出
したくとも、外が寒く、やめようかと思うことありませんか?

私の母も1ヶ月前、日課にしている散歩を取りやめ、家の中を
歩いていて転倒してしまいました。以来、部屋のあらゆる所に
縦手すり、横手すり、L型手すりを設置しています。
ATCエイジレスセンターにも高齢者や身体の不自由な方の強い
味方の手すりを展示しています。

・縦手すりと強度を兼ね備えた棚別体タイプ 











・階段の昇り降りや移動の伝い歩きに便利な連続手すり








・すべりにくく手にしっとりとなじむ手すり











・指がきっちり入る波形のすべり止めの付いた手すり











・狭いトイレでも工事なしで簡単に取り付けられる手すり








手すりは歩くためや立ち上がり、階段、段差等の乗り越えで
姿勢が変わる場合などの支えとして必要なものです。

介護保険レンタル対象のものや住宅改修が適用されるものも
あります。

ATCエイジレスセンターにお越し頂いて、見て、触れて、
ご体感下さい。

(フロアスタッフ M.T)

2012年11月18日日曜日

東海ゴム工業株式会社の
体圧検知センサー「SRソフトビジョン」

ベッドに寝た状態や、車いすに座っている時間が長い方に
とって、床ずれは深刻な問題ですね。
ATCエイジレスセンター東海ゴム工業株式会社
SRソフトビジョンという体圧検知センサーが展示して
あります。どなたでも体験して頂けます。
センサーの入っているゴムの薄いシートの上に座りますと、
今、体のどこに圧力がかかっているかパソコンのモニター
にあらわれます。これを使って車いすの方のフットレスト、
アームレストの調整による姿勢変化の確認や、車いすの方の
クッション選びに役立てたりできます。
片麻痺患者のリハビリを行う際、分布荷重の可視化ができ
ます。体幹バランスのモニタリング及びトレーニングが可能
になり、リハビリ意欲の向上や効率化に繋がります。
又、寝たきりの方の床ずれ予防ツールとして、骨突出部位
のみでなく周囲も含めた耐圧分散状況が表示される為、体の
下に敷いても違和感がありません。
今まで床ずれ防止は介護の方の経験や勘などによるものが多
かったのですが、モニターで可視化できます。
また、ゲル状にしたゴムを入れた今までにない感触の犬の
ぬいぐるみが展示してあるのですが、これがすごくかわいいんです。
肉球のプヨプヨ感や、クタッとした重みのある感触、これはまだ
商品としては発売未定ですが、この不思議な感触。
是非、ATCエイジレスセンターにお越しの際は抱っこしてみて下さい。
和みます。
(フロアスタッフ C.K)



2012年10月31日水曜日

困ったな 階段の登り降り(株式会社アルバジャパン/スカラモービル)

今お住まいの集合住宅にエレベーターがない!
1階が駐車場で玄関までに階段がある!などなど.....
何ともなかった階段の登り降りが加齢や疾病によって
生活の障害になってしまうことがあります。
介護の手もかかり、とても大変な作業です。

そんな階段の登り降りがラクにできるすぐれ物が
あります。
「スカラモービル」という名のドイツ製の階段昇降機
です。車いすと昇降機がセットになっていて、取り付け
と、取り外しが簡単で、車いすは単独使用ができます。

車いす専用に開発されたというだけあって、
「スカラモービル」には実に色々な工夫が施されて
います。

・人が昇降するようななめらかな動き
・小型軽量、狭い場所での方向転換が可能
・らせん階段などにも対応可
・車いすと本体をセットした状態で平地走行できるので、
 乗りかえ不要。車のトランクに積み込め、そのまま
 お出かけできます。

介護レンタルの適用品です。

全国で唯一の展示となっていますので、
ATCエイジレスセンターで是非現物をご覧下さい。
実際に体験もして頂けますよ。

(フロアスタッフT.K)
スカラモービルは株式会社アルバジャパン ブースにて展示中です!















スカラモービルのことなら、
株式会社アルバジャパンへどうぞ











2012年10月14日日曜日

暖暖生活

灼熱の夏とは一変し、近頃急に寒くなりました。
皆様、風邪などひいていませんでしょうか?
毛布やコタツを出したり、そろそろ寒さ対策を始めないと!
ですよねぇ〜
ひぇ〜〜〜 また、あの冬がやってくる。。。(泣)

冬に向けて快適生活をプロデュースするため、
エイジレスセンターでは、♪暖かグッズ♪が展示されています。

それは...
太陽光発電にも利用される炭化ジルコニウムという繊維を練り
込んだ蓄熱保温素材「サーモトロン」を使用した製品です。
ベストやサポーターetcがあり、着用することで血流を増加させ、
熱を逃がしません!
実際にアウトドア活動の体験から開発された快適を提供する製品
だそうです。

なかでもオススメは【サーモフット】という靴下の様なモノです。

サーモふっとはメッシュ素材のシューズデザインで、魔法瓶の
ような三層立体構造。足元をムレずに保温!しかもフカフカで
ジャストフィットな履き心地!!

皆様はご存知でしたか?足元の冷えから、膝・腰・全身が冷える
ことを... そうです!足元の冷えは、全身の冷えのモト!なんです。
寒さ対策、まずはココからかも?!ですね。

この冬に向け、血流を良くし、体の中からポカポカに!
健康になりましょう♪
ATCエイジレスセンターにご来観の際には、数々の福祉機器とともに
是非こちらの商品もご覧下さい。

フロアスタッフ N.Y

※事務局追記:こちらの商品は、エイジレスセンターHゾーンの
       大阪産業創造館「疲労バスターズ」コーナーに展示して
       おります。期間限定での展示ですので、お早めにお越し
       くださいね。
サーモフット

大阪産業創造館「疲労バスターズ」PRブース

2012年9月25日火曜日

優れもの!フランスベッドの「リフトアップチェア400」

福祉機器がいろいろと展示されているATCエイジレスセンター
の中で、一見、福祉機器?.....と思うような椅子をご紹介します。

フランスベッドのリフトアップチェア400です。生地は、リビ
ングになじむファブリック仕様。座り心地良く、我が家のリビ
ングのTVの前に置いたら、さぞや引っ張りだこになるだろう
なぁ.....と思ってしまいますが、これが立派な福祉機器なんです。

リフトアップチェア400は、簡単なリモコン操作で、ご自身で
の「立つ・座る」をサポートする電動リフトアップチェアです。
つまり、リモコン操作で座面がゆっくり持ち上がり、自力での
立ち上がりが難しい方をしっかりサポートし、そのうえリクラ
イニング機能まであるので、ちょっとしたお昼寝も出来そうです。

これがあると、ベッドから離れて家族の声や姿に接し、昼と夜と
のけじめがついた変化ある生活がおくれるので、寝たきり防止に
もなりますね。また、日中のわずかな時間でも座ることが出来る
と血行が良くなり、床ずれ予防にもなるとのことです。

ATCエイジレスセンターにお越しの際には、こんな優れものの
座り心地よい椅子を是非お試しになっては如何でしょうか?

(フロアスタッフ N.N)
これがフランスベッドの「リフトアップチェア400」です!
ATCエイジレスセンターCゾーン「フランスベッド」ブースにて展示中 












2012年9月18日火曜日

株式会社ザオバのトレーニングマシーン展示中!

9月に入って、日中は残暑が続いていますが、朝晩は
涼風を感じられるようになりました。これからは体を
動かすのによい季節ですね。スポーツの秋です。

私は、春や秋には、よく山登りに出掛けますが、以前
は平気で登っていた山も、最近はキツいなぁと思うこと
が多く、日頃から体を鍛えておけばよかった、と体力、
筋力の衰えを痛感しています。

さて、ATCエイジレスセンターにも体を鍛えるマシンが
展示されています。株式会社ザオバのブースに、昔、青
春時代のクラブ活動で日々トレーニングをした日々を
思い出させるような、太ももや、肩、背中などの筋肉を
鍛えるマシンが。
展示品以外にも「dea」というシリーズや、マルチホーム
トレーナーなどの介護予防向けにつくられたものもあり、
そちらは高齢者の方などにも配慮した簡単な操作や安全性
を実現しています。介護施設や病院などでも、介護予防、
リハビリテーション用に人気だそうです。健康維持に気軽
に取り組めてよいですね。たまに展示品が入れ替わること
がありますので、いろいろなマシンを見る機会があるかも
知れません。皆様、是非一度見に来て下さいね。
(フロアスタッフ N.H)
------------------------------------------------------------------------
株式会社ザオバ
〒260−0824
千葉県千葉市中央区浜野町576-1
電話043-305-0212
http://www.zaoba.co.jp






2012年8月31日金曜日

僕はできないことではなく、できることを考えている(オスカー・ピストリウス)

9月になっても相変わらず厳しい暑さが続いています。
今年の夏は7月27日からロンドン五輪が開催され、
また8月30日からはパラリンピックが開幕しました。
障害をお持ちのたくさんの選手が、ご自分の能力を生か
して、さまざまな競技に取り組まれています。

陸上競技の南アフリカ代表の義足のランナー、オスカー
・ピストリウス氏は、ロンドン五輪・パラリンピックとも
に出場。 彼の言葉「いつも言いたかった。僕はできない
ことではなく、できることを考えている、と。そうすれば、
子供達は義足の人をみても障害者とは思わなくなる。」

「できることを考える」というこの言葉は、障害の有無に
かかわらず、「人生を生きる知恵」として、とても深い意味
があるように思います。

たとえば、車いすに搭乗されている方にとって海水浴は、
「できないこと」でしょうか?

一般的な車いすは砂浜で、前輪が埋まってしまい全く動けな
くなります。波打ち際にいくことすらできません。車いすは
水に浮かないので当然、海に入ることはできません。しかし、
「海水浴ができる車いす」は存在します。

アウトドア用車いす「ランディーズ」は、超低圧のバルーン
タイヤで普通の車いすでは走行できない海岸、波打ち際を走行
でき、海水に浸かるような状況下でも錆びないようにできてい
ます。もちろん車いすのまま海に入り、海水浴を楽しめます。

設置場所は多く、大阪近郊では
兵庫県(県内各海水浴場)・国民宿舎須磨荘(シーパル)
白浜海水浴場・伊勢志摩バリアフリーツアーセンター等々、
北海道から沖縄まで本当にたくさんあります。

「ランディーズ」はアメリカ製で介助用です。タイヤが分厚く
まるまるしていて、ちょっとかわいらしい感じがします。

自操式ではフランス製の「ヒッポキャンプ」があります。
こちらは、ランディーズとは形状がまったく違います。
スポーツ用?と思う程おしゃれでスタイリッシュです。
あまり普及はしていませんが、近場では三重県の伊勢志摩バリア
フリーツアーセンター(鳥羽市)に置いてあります。

今年の海水浴シーズンは終わってしまいましたが、
車いす利用者の方々にとって、海水浴が「できないこと」では
なく、「できること」として、来年はエンジョイしていただけたら
という思いで、このブログでご紹介することにしました。

今回は海水浴に関することでしたが、さまざまな企業が、ちょっと
した工夫や優れた技術を駆使して、役立つ製品をたくさん世の中に
送り出しています。
ATCエイジレスセンターの一員としてそういう情報をこれからも
皆様にお届けすることができれば幸いです。

(フロアスタッフ Y.S)



【ATCエイジレスセンター事務局からのお知らせ】
残念ながら現在のところ、
ランディーズ
ヒッポキャンプ
共に、ATCエイジレスセンターには展示しておりません。
あしからずご了承下さい。


2012年8月19日日曜日

いつか、思い出して

残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑いですね〜。

夏休みのこの時期、ATCエイジレスセンターにはご家族連れや
学校の課題で見学される学生さんが沢山いらっしゃいます。

学生さんは車いす体験や高齢者疑似体験などを希望される方が
ほとんどです。
高齢者疑似体験では、高齢者の不安定な歩行を体験することが
できます。両足に装具をつけて、膝の曲げ伸ばしや足の上げ下げ
がしにくい状態にするのですが、先日、お客様からこんな質問を
頂きました。

「なぜ、わざわざあるきにくい状態にするのですか?」
「今、それを体験することにどんな意味があるのですか?」

例えば、階段を下りている高齢の方を見かけたときに、
大変そうだなとか、しんどそうだなと思うことがありますよね。
そんな風にその人の気持ちを想像することはあっても、実際に
痛みや辛さを感じることはなかなかないのではないでしょうか。

体験することで身体のどこに負担がかかるのか、どのように不安
定なのかなどを実感することができます。
少しでも感覚や気持ちを知ることが何かに気づいたり、考える
きっかけになり、なるべく手すり側を空けて歩こう、など、日常の
心がけや思いやりに繋がっていくと幸いです。

今は意味がないと感じた方でも、この体験をいつか思い出すことが
あるかも知れません。

ATCエイジレスセンターにお越しの際には是非何か体験をしてみて
くださいね。

(フロアスタッフ M.T)

2012年8月1日水曜日

杖について

最近、歩行が困難になってきた、
高齢になるにつれて、腰、膝、股関節が痛んだり、
筋肉が衰え、運動機能が低下し、身体がふらつく、といった
症状が見られることはありませんか?(麻痺なども)

そういった方は、
歩行の補助として杖の使用を考えてみては如何でしょう。

杖を使うことにより歩行機能を補い、歩行への負担を軽減し
自立への意欲も向上されます。

材質もアルミ(主流)、カーボン(軽く変形しにくい)、
チタン、木製などがあり、タイプも折りたたみタイプ、
伸縮タイプなどがあります。

また、

① C字型杖:体重をかけると杖がたわんでしまうことがあるので、
体重をかけるのには向いていません。

② T字型杖:握る時に人差し指と中指の間に杖のフレームを挟んで
体重をかける普及しているタイプ

③ 多脚型杖(多点杖):杖先が三脚から五脚に分かれている。

④ 前腕固定型杖(ロフストランド クラッチ)
:支柱握り部と前腕を指示するためのカフ部分がある。

⑤ L字型(オフセット型):フレームを挟まないでグリップを握る
ので安定して歩くことができる人もいる。

など、ほかにも様々な種類があります。
選ぶ時は、身体の状態などを医師やPT(理学療法士)といった専門家
に相談することが大切ですが、自分好みのおしゃれな杖で楽しく、安心
して外出できればいいですよね。

ATCエイジレスセンターでは、この様な杖を多数展示しています。
一度見学にお越し下さいませ。
お待ち致しております。

(フロアスタッフ N.N)


2012年7月17日火曜日

高齢者施設・住宅をお探しなら

暑い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今年は「節電」ということで、暑さ対策も扇風機、
グリーンカーテン、打ち水など、さまざまに工夫
されていることでしょうね。

さて、ATCエイジレスセンターには、株式会社ベル
【大阪府高齢者住宅センター】の情報公開ブース
があります。高齢者向けの施設・住宅を探そうと
思っておられる方は是非ご来館ください。

ブース内に住宅情報をエリア別にファイルして
置いています。テーブル、椅子もありますので
ゆっくり、じっくりとご覧いただけます。
興味のある方、是非一度、お立ち寄りください。

まだまだ暑さはこれからが本番!
この夏を元気に乗り越えられますように。

(フロアスタッフ K.Y)


※事務局追記
株式会社ベルのウエブサイトはこちら





2012年7月3日火曜日

ご存知でしたか?シルバーカーと歩行車の違い!

町で多くの高齢者の方が、お買物やおでかけに歩行補助車を利用されて
いる姿を見かけますね。

この歩行補助車には「シルバーカー」と「歩行車」があり、選び方を誤って
利用されると転倒の危険性があります。

シルバーカーは歩行の自立した人が使用されるもので歩行そのものを支
える機能までは備わっていません。ところが、シルバーカーを利用されて
いる方で、よく見かけるのが、グリップに体を預けて前傾姿勢で歩行され
ている方です。この利用方法では構造上、支える事ができずバランスを
崩したりする事が多い様です。

転倒されて事故に繋がると何の為に歩行補助車を利用しているのか分か
らなくなります。

どうか、ご無理なさらず歩行車のご利用をお勧めします。歩行車は手や腕
などで身体を支えても安全に移動ができるもので、介護保険の認定を受け
ていればレンタルする事も可能です。

ATCエイジレスセンターでは、沢山の歩行補助車を展示しております。
ご自分に合った「外出の心強いアイテム」を探しに、是非ご来場下さい。
きっと毎日の外出が楽しくなると思います。
(フロアスタッフ A.K)
こちらが歩行車です。
こちらがシルバーカーです。
  

ATCエイジレスセンターでは、数多くの歩行車、シルバーカーを展示しています!




2012年6月20日水曜日

収納式多目的シート(ベッド)があるんです。

ATCエイジレスセンター内には、多目的トイレがあります。
ひとりでも多くの方が使い良い様、配慮しています。

車いす待機スペースのほかに介助者のスペースを確保
した広さ。

おむつの交換や衣服の着脱のための大型ベッドを設置。
このベッドは、普段は折り畳み壁面に収納していますが、
簡単に広げることができます。広げると長さ約150センチ、
幅約60センチ、高さ約50センチになります。

また、立ち座り時の安定や姿勢保持のための大型手すり。
軽い力で引き出しカットができる紙巻器。洗浄ボタンや
呼び出しボタンも、腰掛け位置からわかりやすく、使い易い
よう壁面に設置しています。

慌てず、ゆったり、ゆっくりとパブリック(公共)トイレをご利用
になりたい時、ATCエイジレスセンターまでお気軽にお越し
ください。(ATCにいらっしゃったら、ですが。。。)

フロアスタッフ J.T

ATCエイジレスセンターが誇る(?)多目的トイレです。

広々としたスペースでくつろぎのひとときを。。。

コンパクトに収納されています。

TOTOさんの製品ですね。

広々としたベッド。ゆったりと使えそうですね。

2012年6月5日火曜日

横移動できる車いす【サイドウェイ】

新しく車いすが一台、展示に加わりました。
乗ったまま、横にスライドができます。
介助者も利用者も操作が可能です。

従来の車いすでは横移動の際、わずかな距離でも
自動車と同じように切り返し動作をして
「幅寄せ」をしなければなりません。
このためスペースの余裕のない場所では、
思うように操作することは介助者がいても
難しい場合が多くあります。

【サイドウェイ】は、
座席のわきに設置したアームレバーを引き下げる
操作をするだけで主車輪が浮き、補助後輪が
押し下げられ、前輪と補助後輪で車いすを支える
状態になります。
前輪と補助後輪はキャスター構造で「事務用いす」
のように前後・左右・斜めと全方向自由に移動する
ことが可能です。

床から浮き上がった主車輪をワンタッチで取り外す
こともできるので、狭い場所でも小回りがきき、操作
も格段にしやすくなります。
更にフットサポートも取り外せるのでベッドなどへの
移乗もしやすくなり、また持ち運びや収納も楽になります。

試乗もしていただけますので、エイジレスセンターに
ご来館の際には是非、お声掛けくださいね。

フロアスタッフ M.K

事務局備考:
サイドウェイはエイジレスセンター内「フランスベッド」出展
ブースにて展示いたしております。

2012年5月20日日曜日

補助犬ってご存知ですか?

ATCエイジレスセンターの一画に補助犬について紹介している区画が
あります。
「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」の三種を「補助犬」というそうです。

盲導犬は目の不自由な方が安心して外出できるための非常に大きな役割
を担っています。
厳選された親犬から生まれた仔犬は生後2か月頃から、ハピーウォーカー
と呼ばれるボランティアの家庭で愛情を持って育てられます。人間社会
や家庭内で、人との関わりや交通事情などを学びながら徐々に人との信
頼関係を築いていきます。1歳を迎えた犬は施設に戻り、訓練を6~8
か月間受け、また、様々な場面を体験して、盲導犬としての行動を身に
つけていきます。

人と同じで訓練を受けたすべての犬が活躍する訳ではなく、適性が合っ
た犬だけが選ばれます。盲導犬使用者の方の自立を促し、安全のために
共同訓練を重ねながら、幾多の困難も共に乗り越え、地域でのスムーズ
な生活ができるように訓練にあたる指導員の方のご苦労にも頭が下がり
ます。沢山のボランティアの力で支えられている補助犬。私たちができ
ることをできるところから応援したい気持ちでいっぱいになりました。

(フロア・スタッフ E.R)

※事務局注釈:エイジレスセンターでは、盲導犬の訓練をはじめとして、
視覚障害者への支援事業を行う社会福祉法人日本ライトハウスを窓口と
して継続的に募金協力を行っています。区画内には募金箱が設置されて
おり、見学者をはじめ、多くの方々に募金協力を頂いております。
ATCエイジレスセンターへお越しの際は、是非お立ち寄りください!

2012年5月3日木曜日

簡単にチャレンジできます!長寿織り

いい季節になりました。
いつもの様に月が変わるだけなのにこの時季、
新入生、新入社員など、新しい世界に踏み出すことのない人でも、
私たちは、何か新しいことにチャレンジしたくなるから不思議です。
私はと言えば、時間に余裕ができたら是非チャレンジしたいこととして、
織物をと密かに考えています。
数年前、公民館のイベントで見かけて以来のファンです。
と、思っていましたら職場のATCエイジレスセンター、アクティブコミュ
ニティープラザに京都手織機研究所が出展。そして嬉しいことに、
希望すれば事前申込み不要、参加無料で体験できるというのです。

手織機の「フラミンゴ」は私が公民館で見た手織機よりも操作が簡単。
担当の先生のお話では、特に手織機を回転させながらタテ糸を巻き
つけていく織り始めの準備が「簡単」で「早く」て、「均一」にできるそう
です。

展示中の作品は様々で、織物だからこそ、ジャケット、ストール、ハンド
バッグなどいろいろとアレンジが効いて飽きることもないのだろうと思い
ました。

織物に関心のある方、何か新しいことにチャレンジしたいと思っていら
っしゃる方、誰でも簡単に使える手織機「フラミンゴ」を使って、気軽に
コースターやテーブルクロスなどを作ってみませんか。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
お待ちいたしております。
(フロアスタッフ N.K)

【ご案内】
京都手織機研究所ブースにおいて、毎月第3土曜日の
午後1時~午後5時頃まで、体験教室を行っております。
参加は無料ですので、お気軽にご参加ください!
日程の確認はコチラからどうぞ。






2012年4月22日日曜日

恒例スタンプラリー GWをお楽しみに!

もう桜も終わりですが、皆さんはお花見に行きましたか?
気候も良くなりお出かけしやすくなりましたね。

エイジレスセンターでは季節ごとにスタンプラリーを開催
しています。エイジレスセンターや向かいのおおさかATC
グリーンエコプラザなどにあるスタンプを集めると、もれ
なくステキなプレゼントが貰えます。

プレゼントは、子どもさん向けのおもちゃから実用的な生活
用品までありますので、どなたでも参加できます。

子どもさんに連れられてスタンプラリーに来て、初めてエイ
ジレスセンターに来たという方もよくいらっしゃいます。
近所に住んでいても、ATCの11階にこんな福祉機器の展示
場があることを知らなかったという方は結構多く、「もっと
早く知っていれば良かった。」「勉強になるのでまた来ます。」
という声をよく聞きます。

誰でも必ず歳を取ります。将来に備えてスタンプラリーがてら、
気軽にエイジレスセンターにお越し下さい。

(フロアスタッフ A.N)

事務局より:
ゴールデンウィークは、4月28日(土)29日(日)
5月3日(木)4日(金)5日(土)6日(日)に
スタンプラリーを開催します。是非お越しを!
開催日にはATCのITM棟2階でカードをお配りしてます!もちろん無料です!

2012年4月14日土曜日

春満開

4月に入り、新しい年度が始まりました。
3月末までのこの1年間に多くのお客様にご来場いただきました。
団体様のご見学では、学校の社会見学として、行政の職員の皆様
の人権研修の一環として、介護研修を受講されている皆様のプログラム
の一つとしてなど、さまざまな目的でご来場いただきました。
遠くは、北海道の中学校や鹿児島県の高等学校から、関西での見学施設
の一つとしてお選びいただき、ご来場いただきました。
団体見学でお越しいただいた後、ご家族で、あるいはご夫婦でお越しいた
だく場合も多々あります。
お子様が小学校の団体見学の際の説明をよく覚えておられ、ご両親に
説明されているご様子などを見ると非常にこころ温かく、うれしくなります。
ご見学の輪が、ご家族やお友達、地域へと広がり、エイジレスセンター
ことをもっと多くの方に知っていただき、ご利用いただければと思っております。
(フロアスタッフ K.O)

2012年4月3日火曜日

快適な睡眠は大切!

介護される方にとっても、する方にとってもベッド選びは大事な
ことですよね。ATCエイジレスセンターにも展示している、
 フランスベッド社「背上げらくベッド」という製品は、背上げ
時の体のズレによる腹部の圧迫感をやわらげると共に、ズレた
姿勢を直す「背抜き」の介護を軽減できます。
また、サイドアップベッドといって背上げの時、背中部分を横から
包み込む様に持ち上げて身体が横にズレない様に支えるベッドも
あります。
ベッドだけでなく、一緒に展示してあるマットが大変いいんです。
エアウィーヴといって、糸状のポリエチレン樹脂を絡み合わせた様
な繊維素材が抜群の 通気性で、体圧分散が優れてます。なんと言
ってもご家庭で丸洗いできるんです。
このマットはオリンピックで活躍した北島康介選手や、浅田真央
選手も良い睡眠を取るため、オリンピック時も持参したそうです。
睡眠は大事ですよね。私も是非使ってみたいと思いました。
ATCエイジレスセンターで実物を是非ご覧下さい。
皆様のお越しをお待ち致しております。
(フロアスタッフ C.K)
ATCエイジレスセンター内フランスベッド展示ブースへお越し下さい!


2012年3月11日日曜日

ねぇねぇ いっぱい話そうよ
〜 介護現場に癒しロボ 〜

SMILE SUPPLEMENT ROBOT うなずきかぼちゃん

世界一のペースで高齢化が進む日本!
「介護の現場に癒しと笑顔を届けたい」と
医療衛生用品メーカーのピップ株式会社が高齢者向けの
癒しロボット「うなずきかぼちゃん」を開発し、
この度、ATCエイジレスセンターにも7月末までの予定
で展示されることになりました!

かぼちゃんは、小さな男の子の姿をしたコミュニケーシ
ョン型ロボット。

話しかける声や各種のセンサーが反応して、
「すごいねえ」「なるほど」「わかるわかる」など
共感を表すようにうなずいたり、時刻や季節に応じて
自ら話しかけたり、歌ったり。

かぼちゃんに話しかけたり、頭をなでたりして愛情を注ぐと
表情豊かに”成長”し、言葉が最大400語まで増えるんです。

話しかけられた内容にあった返事をする、という器用さは
3歳を想定したかぼちゃんにはありませんが、ちぐはぐな
かみ合わない会話もそこは、ご愛嬌(笑)かえってそれが
笑いを生み、自然と笑顔や優しい気持ちになれます。

私達フロアスタッフにも、お昼になると、
「ねぇねぇ、お昼ごはん、もう食べた?」と話しかけられ、
つい、「食べたよ」「まだよ」と返事をしてしまいます。

かぼちゃんを抱っこして揺らしたり、横にしていると、
気持ちよくお昼寝するんですよ。

この春休み、ATCエイジレスセンターにて
かぼちゃんと一緒に皆様のお越しをお待ちしてります。

(フロアスタッフ J.K)
うなずきかぼちゃん















ちょこんと座って貴方のお越しをお待ちしています!

是非、手に触れてみて下さいね。

2012年7月末までの展示予定です。

2012年2月28日火曜日

アシストホイール 便利ですよ!

超高齢社会に伴い、老々介護が増えています。
つい、この間もご主人の車いすを押されている奥様を見かけました。
ご夫婦とも、70歳以上と思われました。

私の家の近くには有名な住吉大社があり、道路にはチンチン電車が
走っていて、路面がガタガタしています。
その奥様はスーパーのお買い物袋を車いすにかけて、何とも渡りづ
らそうに横断されていました。
「もっと楽な車いすがありますよ」とお声がけしたかったのですが
残念ながらタイミングが悪く、できませんでした。

その楽な車いすとは・ ・ ・
電気の力で押す人を助けてくれる電動車いす「アシストホイール」
です。
登り坂はもちろん、下り坂、じゃり道、芝生、線路など、普通の
車いすではあきらめがちな道でも、少しの力でびっくりする程、
楽に押す事ができます。
介護されている方も申し訳ないという気持ちが軽減され外出の機会
が増えてお散歩も余裕を持って出かけることがきっとできると思います。
暖かくなったらお花見なんていいですね!

ATCエイジレスセンターにはこのアシストホイールの体験コーナーが
あります。皆様是非ご来館の上、ご自身で体験してみて下さい。
お待ちしております。
(フロアスタッフ T.K)
アシストホイールの便利さを体験できます!
充電式バッテリー駆動です。
お気軽にカタログもお持ち下さいね。

2012年1月31日火曜日

エコウェアと、バカボンの腹巻き?

いやぁ〜寒い
先日、ここ大阪南港でも雪がちらついていました!
体の芯から冷えるこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?

外出がおっくうになったり、家に居ても節電のため暖房をつけない。
など・ ・ ・ 冷えが原因で健康に害を及ぼすこともありますよね。
そこで、そんな方に必見!ピッタリなものがエイジレスセンター
展示されています。


ひとつは、
その名もズバリ! エコウェア364 体温調整機能ウエアです!

体温調整機能ウェア? ピンときませんが、汗をかいても体温を奪わず
(冷やさず)乾かし、一年中「冷え」から守ってくれるウェアなのです。
特殊な繊維が環境温度の変化に反応して状態を変えるので、急激な衣料内
の温度変化をコントロールすることができます。肌に優しく、汗をかいて
もサラサラ、べとつきません。また夏の冷えからも身体を守ります。

そして、もうひとつ。
展示品の中でも「びっくり!」なものが「腹巻き」です。
腹巻き?というと、バカボンの腹巻きの様な分厚い腹巻きを想像しがち
ですが、こちらにあるものは着けている感じがしない程の薄さ、軽さ。
アウターにひびくことなく着用できます。

体を芯から温め、健康維持し、元気にお出かけしましょう!
エイジレスセンターにご来館の際には、数々の福祉機器とともに是非、
こちらの商品もご覧下さい。
(フロアスタッフ Y.N)

エコウェア364 体温調整機能ウエア

バカボン?とはだいぶイメージが違いますね〜。
アクティブコミュニティープラザ内株式会社三輪 展示ブース

2012年1月20日金曜日

食事を楽しむことは大切ですね。

2012年が明けました!皆様は楽しいお正月を過ごされましたか?
お正月と言えば、いろいろと美味しいご馳走を召し上がられたこと
と思います。
若い方や健康な方は、甘いもの・辛いもの・硬いものでも何でも来
い、とばかりに食べられますが、歳をとったり病気になるとそうは
いきません。場合によれば誤飲により肺炎を起こす、という大変な
ことも起こってしまいます。その為、咀嚼や飲み込みやすいお食事
が必要になります。

高齢化に伴い、ニーズが増えているのでしょうか。私の家の近くの
スーパーの健康食品コーナーにもそういった用途のレトルト食品が
結構並べられています。かつては、ベビーフードがいっぱい並んで
いたコーナーに、今は介護食が半分以上の場所を占めています。

飲み込みやすい食事を用意しなければならない時、また、お世話を
される方が忙しい時などに介護食は大変便利です。

ATCエイジレスセンターにも出展されている「株式会社セネクス」
では、おいしい介護食の通販ショッピングサイト「介護食ドットネット」
を展開されています。
意外と知られていない、いろいろな種類の介護食が紹介されています。
是非、一度サイトを覗いてみてくださいね。
(フロアスタッフ N.N)



セネクス展示ブースにも介護食を展示中です。
「介護食どっとねっと」もご覧頂けます。

セネクス展示ブース